2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

天気は下り坂まだ周りは薄暗いです ・・・

登り始めは暗くても途中から明るくなるのですが今朝は頂上に着いてもうす暗いです。見渡す限りどんよりと冴えないです。明日から雨模様とのことでそのあと急激な冷え込みがあるとか・・・東の空はこんな感じです

goo ブログ 朝から繋がりにくい、繋がっても画像のアップロードが出来ない ・・・

ちょくちょくあることですが画像をアップロードが出来ない。今朝は北風が吹いていて寒いですね。 空全体を見渡すとほぼ晴れてはいますが風が強くて寒いです。 そうそうに下山して来ました。

相生発電所、ここ最近煙が出ていないということは稼働していない? ・・・

今朝の頂上からの視界は曇っているけど霞んでいないので視界はいい方です。 もちろん日の出はダメで目新らしいものは何もありません。曇っているけどいつものように霞んでいません

今日は日曜日だけど姫路市南部の工場群から黙々と煙?水蒸気が昇っています ・・・

今朝は氷点下2度で冷えていますがほぼ快晴でまん丸の日の出が見えました。 日曜日でもあり家族らしきひとたちがコンロでラーメンを炊いていました。

昨日あまりにも暖かいので世界の梅公園のロウバイと御津町の菜の花を見に行って来ました ・・・

梅公園の梅はまだ蕾堅しで花は見ることが出来ませんがロウバイが見頃になっています。 そのあと近くの御津町の菜の花を見に行きましたが今年は1か所だけでちょっと寂しい感じです。

今朝はほぼ快晴でまん丸の太陽が昇って来ました ・・・

今朝も細長い三日月を仰ぎ見ながら寒くてうす暗い中、登って来ました。 頂上に着くとうす雲があるもののほぼ快晴で東の空からはまん丸の太陽が昇って来ました。

今、登山中に目を引くものと言えばサザンカですね ・・・

春になれば登山道わきにいろいろな草花が花開きますが今はな~んにもありません。暖かい日が続きますが早朝は真冬と変わりありません。 寒いです。 今朝も日の出はダメで見ることが出来ませんでした。霞んでいて墨絵のような感じです2等三角点

ここ数日暖かいですがでも早朝は寒いですね ・・・

今朝も登って来ました。 頂上から見渡すと一面真っ白ですが霞んだ中からボァ~と太陽が浮かんできました。

やっと源泉徴収票が届いたので確定申告を済ませました ・・・

毎年ちょうど今頃、源泉徴収票が届きます。 医療費は数日前、病院別、薬局別に仕分け集計をしておりさっそく夕方パソコンで確定申告をしました。 1年に一度のことでなかなか慣れなくて毎回ああだったかなぁ~こうだったかなぁ~と思案・・・ 少しですが税金…

雨が降らなくても枯れることがありません ・・・

登山道 中ほどにある湧水、長いこと雨が降っていませんが今朝もいきよい良く出ています。今朝は大寒ですが6度といつもより5~6度高くいつもの服装で登ってきたら暑かったですね。 家を出るときは月が出ていたのですが頂上に着いたときは空一面雲が出てい…

桜並木が続く中、一本だけカンザクラ?がありもう咲いています ・・・

まだまだ寒さもこれからですが一本だけ小さな白い桜が咲いています。この遠見山、早咲きの梅がありそれを見に行ったのですが今年は少し遅くまだつぼみのままでした。

ネコヤナギのようですがコブシです ・・・

春には白い大きな花びらが咲きます。今朝はまん丸のきれいな日の出が見えました。 放射冷却でよ~く冷えています。 氷点下2度です。

今朝はなんとか日の出見ることが出来ました ・・・

今朝も雲が多くその合い間から太陽が出て来ました。 今朝も寒かったですね。

goo の不具合、2日に次いで2回目ですね ・・・

今朝は画像の取り込みが出来なかった。今朝も寒い中、快調に登って来ました。 雲が多いものの太陽が昇って来る付近だけ薄く、待っていたら顔を出してくれました。

暖房のない体育館、ユニホームだけじゃ寒くてどうにもなりません・・・

練習はじめはダウンを着て体が温まってきたら脱ぎます。 が 今の時期いつまでたっても体が温まらず結局着たまま最後まで練習ってことになりますね。それと一区切り13分の練習時間、タイマーをセットしてやっていますが最近13分がやっと・・・ 体力的に13…

今朝はまん丸の日の出が見えました ・・・

今朝はほぼ快晴で東の空には薄雲があったもののま~るい太陽が昇って来ました。頂上から見渡すとほぼ快晴に近く気持ちよく晴れ渡っています。

不思議な煙・・・横に長く延びています ・・・

天下台山頂上から西の方を向くと煙が長~く横に延びています。 その煙はトンドの煙のようです。 そのトンドも毎年減っています。 天下台山頂上から毎年見ていますが今年は2か所だけ見えました。超ズームで・・・今朝も寒い中、頑張って登って来ました。 雲が…

今朝はこんな感じです ・・・

雲の上からですがまぁ~まぁ~の日の出です。 氷点下2度ですから寒いです。 防寒着のジッパーを首まで上げて少しでも風が首すじに入らないようにして登りました。土曜日でもあり毎日登山者だけでなく見慣れない人もちらほら・・・

昨日は早朝、雪が積もっている中、天下台山へ登って来ました ・・・

道路にも雪が積もっていて迷ったのですがそろりそろりと登って来ました。 登るときはまだしも下山は滑らないようゆっくりゆっくりと下りて来ました。

雪が積もるなんて滅多にありませんが今朝は ・・・

瀬戸内のわが町では雪が降ることは滅多にありませんが今朝起きて玄関を開けると雪が降っていてメジャーで測ってみると3cmありました。 今は止んでいるので夜が明けて日が差してくると溶けてくると思います。毎日早朝登山はどうしたものか思案中です。 車…

昨日に次いで今日も卓球練習日です・・・

今までは毎日早朝登山に行きそれから卓球練習に行っていましたが末期高齢者となった今、体力的にダメなので卓球練習日は山登りは止めにしました。それと冬は夜明けが遅く山から帰ってくると卓球練習時間に間に合わない。一年のうちで今が一番夜明けが遅い。 …

2回目のカキオコ ・・・

昨日、今、食べごろの牡蠣を入れてお好み焼きを作りました。 お好み焼きに入れるにはちょっと大きめでしたがスーパーに行ったときはこれしかなく買ってきました。美味しく出来上がり食べ始めましたが3分の2くらい食べたところで腹がいっぱいになり残りは夕…

これだけ雨が降らなくても枯れることはありません ・・・

登山道 中ほどにある湧水、ここから頂上まではすぐで保水をするような木はあまりないのですが枯れませんね。 ペットボトルに入れて持ち帰る人もいます。今朝の気温も氷点下2度で昨日と同じ、日の出は雲と絡んでまん丸にはなりませんでした。

今朝のお山の頂上の気温は氷点下2度です ・・・

これが冬の気温ですね。 一番冷えた時には氷点下6度となったことがあります。今朝も雲の中からですがまん丸の日の出が見えました。空全体には青空が広がり寒いですが気持ちのいい朝です。登山道 もうほとんどが落ちてしまった落ち葉

雲のないまん丸の日の出が見えました ・・・

滅多にないまん丸の日の出です。 氷点下1度ですからこの瀬戸内の気温としては冷えています。 正月も3日目となりましたが毎日登山もほぼいつものメンバーになりました。

明けましておめでとうございます ・・・

毎日早朝登山今朝も登って来ました。 例年通り100人くらいですか・・・今朝はまん丸ですが雲の上からの日の出です。