
イノシシ、シカ、イタチなどの害獣に畑の野菜がやられてがっかりしていましたがイノシシは8月22日以降、シカは1か月くらい前から畑に侵入して来なくなりました。 ワイヤーメッシュ、ネット、イルミネーションなどが良かったのかどうかわかりませんが ・・・
今は野菜のすべてに防虫ネット、寒冷紗を被せているのもいいのかもわかりません。 寒いこともあり作っている野菜が少ないこともあるのかも!!
夜が長くなりバッテリーが長く持たない ・・・

夜間、害獣をを感知すると大音響を出して害獣を追い払うのですが畑の近くに民家があるので取り付けようかどうか ・・・ 今、思案中です
